1月も、すでに三日。。。
あけましておめでとうございます。
あはははは。
正月明けたと思ったらもう三日。3日。明日は4日。もう仕事。
はやっ!!
一週間なんて、ほんっとあっという間よね。休みなんて、ほんとあっという間よね。
けどさすがに背中のハリは取れたようだったので、まぁゆっくりは出来たかな。
元旦。
朝から出汁を取って雑煮づくり。
昼前に家族と洋風おせちを囲みながら、今年は濁り酒で乾杯。
1時間ほどで解散となったが、ワタシはそのまま昼飲みを続けて3時ころから昼寝。
あ。一年で一回だけよ。昼からダラダラ飲むなんて、マジで正月だけ。
で。
気付いたらもう19時だった!!
アニキが猫らに飯も食わせ終わり、ダンナも自分でハムを切って食べて夕飯も終わり。その間まったく気づかずグ~スカ寝続けておりました。
あれ?
今日の夜は刺身を食べるはずじゃなかったっけ???
という自問自答をするが、解凍時間を寝ていたので刺身はまだ冷凍庫の中。。。
あれ?
あれれ???
2日。
朝4時になんとな~く目が覚める。
そりゃそうだ。昨日の昼寝は4時間だったんだから。
目は覚めはしたが、さすがにその時間に起きる気にはならず。
横向いてツイッターでも見よう~、と思ったら片鼻からちゅる~と鼻水が。
ちーんと咬んだら、またもちゅる~っと。
朝わりとそういう日もあります。
けどそのうち顔が何となくかゆ~くなってきて。目をこすってもこすっても痒みは増すばかり。。。
あ~、アレルギーだなぁ。。。😟
起きて、鏡を見てみたらフルカウントで敗れたボクサー状態のまぶた。とほほ。
三日間は何もしないと決めていたのに、朝からせっせこお風呂を洗って入ります。汗でも流して体の中にある「異物」という名の酒を抜こうかと。
たま~に日本酒やらワインを飲みすぎるとこういうことが起こるようになったのもこの数年。体はもう、そんなに飲めなくなってるってことだぁなぁ。
そして、すでにおせちに飽きてしまったので、お風呂から出たらせっせこカレーを作りだしました。
「おせちに飽きたらカレーもね♪」というCMは、どこのカレーだったっけ?
「なにもしない」と言っていたのに、朝から風呂入ってカレー作ってるワタシに、ダンナもアニキも「なんで???」という顔をしておりましたがね。調理師にとってカレーなんて調理にも入らないのよっ。こんなもんブツ切りして炒めてあとは水入れときゃ勝手に出来るんだから。とにかくすでにワタシの口も胃も、スパイスを所望しているのよっ!!
そして昼からカレーにがっつき、夜はいくら丼を食べ、ダンナ用に買っておいた毛ガニにまでちょいと手を出しました。。。
そんな本日。今年が三日目の本日。。。
体重計に乗ったら・・・58キロになっておりました。
ぎゃ~~~~~~~!!!!!!!
さすがに2キロ戻りはヤバイです💦。マズいです。
さすが、お正月ってダイエッターにとっては落とし穴デー。誘惑山のごとしです。
ほんとは元旦からも、ちゃんとウォーキング行こうと思っていたのですが、何故か朝目覚めたら、足の付け根にかる~く痛みが。じゃあ筋トレに切り替えるかとスクワット踏んだら「グギギッ」・・・とどめ刺しちゃいました。
そんなわけで昨日もほとんど運動らしいことはせず。しかもお正月気分がそうさせるのか、なんとな~~~~~く一日中何かを食べ続けてて。
その結果の本日の体重。当たり前っす。あ~あ😵。
お正月に入り、食生活においてはほんっとにダラダラとしてしまいました。
ちょっとだけ体のことは休んで、いろいろ調べ物をしたかったのもあって。
ずっとガチャガチャとPCと向かい合うお正月となりました。
その間、メルカリにて不用品を出品して発送して、タイの俳優さんの写真集が3カ月待ってやっと発送の運びになったらしいので不足分の入金したり(笑)。なんじゃそりゃ!?あはは。
そういう意味では年明け早々からやること山積みで😋。
そして、遅れに遅れていた月のものが本日ようやくやってきて、それこそようやっと今月の減量期に入れます。2週間も遅れたの、はじめてだわ。
減量期に入った本日から、またダイエッターとして頑張っていきます。
そしてそして。
英語の勉強のために、英語日記のブログを開設しました。
たぶん、こちらの方が今年は毎日更新になる予定です。なんせとにかく英文が出てくるようにはなりたいからねぇ。おべんきょ、おんべんきょ♪
そして、更年期の記録日記としても、その日の体調で気になることがあれば記録しとこうかと思います(笑)。
そんなこんなな2021年。
去年の分までみんながハッピーに思える年になれたらいいですね。頑張ろうっと。
なにとぞ、何卒本年もよろしく😘。